このたび、私たちFFG(ふくおかフィナンシャルグループ)は、
地域のみなさまとともに「みらいの可能性」を育てていく新たな場として、『FFGみらいの会議』をスタートします。
第1回目となる今回は、私たちFFGがこれまでに積み重ねてきた金融の枠を越えた取り組みや、
地域の企業と共に育んできたチャレンジをご紹介するさまざまなプログラムをご用意しました。
この会議の目的は、ただの情報発信ではありません。
FFGとスタートアップそして地域企業が出会い、新しいつながりが生まれ、
それがやがて皆さまの「価値」や「収益」の種となっていく-
『そんな未来を皆様とFFGでともにつくっていくための場です』
私たちはいま、「一歩先を行く発想で、地域に真のゆたかさを」届けるために、新たな挑戦を続けています。
この会議が、その想いを共有し、実現に向けた第一歩となることを願っています。
ともに、地域の未来をひらいていきましょう。
※FFGみらいの会議は、九州最大級のスタートアップイベントStartupGo!Go!と同時開催です。
AI・DXの最前線から、新規事業の挑戦、そして地域を支えるアトツギ企業まで。
多様な登壇者による講演・セッションを通じて、みらいへの挑戦を後押しする学びとインスピレーションが得られます。
事業会社、行政、スタートアップ、大学、VC・CVCなど多彩な参加者とつながるネットワーキングの場。
新たな出会いから、新しい協業や共創の可能性が生まれます。
革新的なサービスを提供するスタートアップ、事業会社、地方銀行、そしてFFGによる新しい取り組みまで。
新しいプロダクトやサービスを体感し、みらいへのアイデアが広がります。
基調講演
15:30 〜 16:30@Terrace Hall
本講演では、OpenAIのビジョンと製品ラインナップを紹介し、国内外企業における最新のAI活用事例をご紹介します。
AIを単なる効率化のツールではなく“地域の未来を切り拓くパートナー”と位置づけ、お客様との共創を通じた新しい可能性をお伝えします。
OpenAI Japan 合同会社
代表執行役社長
1969年生まれ。福岡県出身。1993年、米国カリフォルニア州立大学イーストベイ校理学部数学科を卒業。理学士号を取得。同年、メーカーに入社後、1998年、デル・テクノロジーズに入社。2000年、F5ネットワークスジャパンに入社後、2006年、代表取締役社長兼米国本社副社長に就任。2011年、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)に入社、代表に就任。AWSではゼロから日本のクラウド市場を立ち上げ、12年半に渡り4,000人近くの雇用創出や数兆円にわたる日本への投資、日本の企業や公共部門におけるデジタル化やイノベーション創出に貢献。2024年3月より、現任。
メインセッション
14:00 〜 14:45@スカイロビー
福岡から日本の『当たり前』を変える!―トライアルの石橋社長とみんなの銀行頭取 永吉によるトップ対談が実現します。
小売業の「購買データ」と銀行の「金融機能」は、BaaS(Banking as a Service)の活用でどう結びつくのか?
デジタルとデータ利活用が生み出す、未来の新しい顧客体験とは?福岡発、共鳴する二社のDX戦略と日本の未来を創るビジョンに迫ります。
石橋 亮太
株式会社トライアルホールディングス 取締役
株式会社トライアルカンパニー 代表取締役社長
永吉 健一
株式会社みんなの銀行 取締役頭取
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 執行役員
マッチング
10:00 〜 17:00@Presentation Room1
事業会社、行政、スタートアップ、大学、VC・CVCなど多彩な参加者とつながるネットワーキングの場。
新たな出会いから、新しい協業や共創の可能性が生まれます。
商談・展示ブース
10:00 〜 17:00
革新的なサービスを提供するスタートアップ、事業会社、地方銀行、そしてFFGによる新しい取り組みまで。
新しいプロダクトやサービスを体感し、みらいへのアイデアが広がります。
詳細は後日公開
Coming Soon!
クロステック イノベーション イン フクオカ
11:50 〜 15:00@Terrace Hall
昨年10周年を迎えたX-Tech Innovation
11年目の今年はさらにパワーアップ!
新規事業に取り組むチャレンジングな企業が地域・業種を越えて福岡に集結します!
11:55 〜 12:40
亀川 滋郎
九州電力株式会社
DX推進本部 イノベーションG
森永 豪
西日本鉄道株式会社
新領域事業開発部
小川 周太郎
西部ガスホールディングス株式会社
事業開発部
石本 康久
TOPPAN株式会社
九州事業部 企画販促本部 SI事業推進部
12:50 〜 13:40
柳瀬 隆志
嘉穂無線ホールディングス株式会社
代表取締役社長
包行 良光
株式会社筑水キャニコム
代表取締役社長
渡辺 雄輝
渡辺鉄工株式会社
総務部 経営企画課 主務
モデレーター山岸 勇太
一般社団法人ベンチャー型事業承継
事務局長
13:45 〜 14:55
スタートアップピッチ
九州最大級のスタートアップピッチコンテスト。
世界を変えるスタートアップを発掘できます。
10:20 〜 14:40@Presentation Room1
17:00 〜 18:30@Terrace Hall
CraftOS
株式会社Blue Water Energy
株式会社ALTEONUS
Vlightup株式会社
株式会社VoiceCast
CaptureSmith
Via Group Co., Ltd.
Dentscape
Fortune AI Technologies CO., LTD.
Locus Connect
mizuhachi株式会社
株式会社Coatolie
株式会社GitSBT
株式会社sci-bone
株式会社Surg storage
株式会社Scale Technology
トランステップ株式会社
株式会社AILE
Ambii株式会社
RemoteNC Inc.
ANT5株式会社
Litty株式会社
Yellow Duck株式会社
NewLo株式会社
PROFIE
株式会社X
Quickry株式会社
Hands
Deeli AI, Inc
QUINT
VENUE MAP
ACCESS
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目11−1
ONE FUKUOKA BLDG 6階
本イベントはRAMEN TECH 2025と連携しております。